施設基準について
当院からのご案内
・明細書発行体制加算について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
・外来感染対策向上加算
患者さんが安心して受診できる環境を提供するため、厚生労働省が定める「外来感染対策向上加算」の施設基準を満たし、感染防止対策を徹底しております。
・医療情報取得加算
オンライン資格確認を通じて、患者様の診療情報や薬剤情報を取得・活用するための加算です。
マイナ保険証をご利用いただくことで、より適切な診療につながります。
区分:初診・再診共通
加算点数:1点(※10円相当)
算定頻度:初診は月1回、再診は3ヶ月に1回
・医療DX推進体制整備加算(準備中)※
・生活習慣病管理料
高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の患者さんに対し、より質の高い継続的な医療を提供するため、厚生労働省が定める「生活習慣病管理料」の施設基準を満たしております。これまで「特定疾患管理料」で対応してまいりましたが、2024年6月より「生活習慣病管理料」へ移行いたしました。この管理料では、単に病気を診るだけでなく、患者さんお一人おひとりの生活習慣全体をサポートし、合併症予防や健康寿命の延伸を目指すことを目的としています。
・連携強化加算
患者さんが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、地域全体の医療・介護サービスとの連携を積極的に推進しています。この取り組みの一環として、厚生労働省が定める「連携強化加算」の施設基準を満たしており、患者さんの多様なニーズに応えられる体制を整えています。
・一般名処方加算
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進を図るとともに、医療品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
一般名処方について、ご不明点などありましたら診察時に医師までご相談ください。